【完全ガイド】犬の薬用シャンプーのやり方♡やさしく清潔にケアしよう♪
- sac1414
- 6月26日
- 読了時間: 5分

〜台東区浅草佐野動物病院 看護師・越川がやさしく解説〜
こんにちは!浅草にある【台東区浅草佐野動物病院】の看護師、越川です🐶🛁今回は「わんちゃんの薬用シャンプーのやり方」について、初心者さんでもわかりやすく、そして“かわいく”解説しちゃいます♪
皮膚トラブルの治療や予防のために欠かせない薬用シャンプー。でも「どうやって使えばいいの?」「いつ使えばいいの?」とお悩みの飼い主さんも多いですよね。この記事では、わんちゃんの肌にやさしく、効果的にシャンプーする
方法を、プロの目線+おうちケアのコツを交えてご紹介します!
🌼 そもそも薬用シャンプーってなあに?
薬用シャンプーは、普通のシャンプーとはちがい、皮膚の病気やトラブルを改善するために使うお薬入りのシャンプーです。
たとえば…
かゆみ
赤み
脂漏症(ベタつき)
マラセチアや細菌感染
フケ、乾燥肌などに使われます。
🧴薬用シャンプーは皮膚にやさしい成分で作られていて、獣医師の指導のもと使うことが大切です。市販のものではなく、病院で処方されたタイプを使用するようにしましょう!
🐾 薬用シャンプーのやり方【基本ステップ】
① ブラッシングで準備♪
シャンプー前にブラッシングをして、毛のもつれや汚れを取っておきましょう。→これをしておくと、シャンプーの泡立ちが良くなり、薬効成分が皮膚に届きやすくなります✨

② ぬるま湯で全身をしっかり濡らす
お湯の温度は30~35℃くらいのぬるま湯がベスト。お顔周りは慎重に、体は優しく、全体をまんべんなく濡らします。
ポイント:シャワーヘッドはできるだけ皮膚に近づけてシャワーしましょう!

③ 薬用シャンプーをやさしく泡立てる
手のひらで泡立ててから、わんちゃんの体にのせていきましょう。直接かけると刺激になるので、泡で包み込むように洗うのがポイントです♡
🫧耳のうしろ、わきの下、足の指の間、おしりまわりなど、汚れがたまりやすい場所もしっかり洗います。

④ 10分間の泡パックタイム⏳
ここがいちばん大事!!薬効成分を皮膚にしっかり浸透させるために、5〜10分置くことが推奨されます。
🐶泡パック中のおすすめ♡
タオルで体を包んで冷え対策
優しく話しかけてリラックス
ご褒美のおやつをチラ見せ♪
10分後
⑤ ぬるま湯でしっかり洗い流す
泡が残ると皮膚トラブルの原因に…。丁寧に、念入りに洗い流すのが大切です!
ポイント:濯ぐときは顔から!顔は嫌がる子がほとんどなので一番最初に終わらしてあげましょう😊
⑥ タオル+ドライヤーでふんわり乾燥♪
水分をタオルでしっかり取った後、ドライヤーで優しく乾かします。温風は低温〜中温で、皮膚にあてすぎないように注意しましょう。

🧸 越川おすすめ♡おうちケアのコツ
薬用シャンプーはお薬と同じように考えてOK。間違った使い方をすると効果が出なかったり、逆効果になることも…!
そこで、越川からのアドバイス💡
✔ シャンプーの頻度は必ず指示通りに
「毎週1回」「2週間に1回」など、病院での指示を守ることが最優先です。
✔ 他のシャンプーと混ぜない
薬用成分が薄まってしまうので、市販の香り付きシャンプーなどと併用はNG!
✔ ストレスを最小限に
イヤイヤが強い子には、短時間シャンプーや2回に分ける方法もOKです😊
🎀 Q&Aコーナー:飼い主さんからのよくある質問
Q:泡パックの時間、じっとしてくれません…
→おやつやおもちゃで気をそらしたり、飼い主さんの膝に抱っこしたままでもOKです♡※無理はせず、安全第一で!
Q:皮膚が赤くなってしまったら?
→すぐにシャンプーを中止して、動物病院に相談しましょう。使用後に異変がある場合は再診が必要です。
Q:薬用シャンプーって一生使うの?
→症状が治まれば、使用をやめるor頻度を減らすこともできます!皮膚の状態に応じて、獣医師と相談を続けていきましょう。
🏥 台東区浅草佐野動物病院でのサポート体制
私たち【台東区浅草佐野動物病院】では、皮膚ケアやシャンプー指導を含めたトータルケアを大切にしています。
💡こんなこともご相談ください♪
正しいシャンプーの選び方
おうちでのシャンプーの練習
トリミングとの併用タイミング
肌トラブル再発防止の生活アドバイス
いつでもお気軽にご相談くださいね🐾看護師 越川が、やさしく丁寧にサポートいたします!
🐶 最後に…「清潔は愛情♡」
薬用シャンプーは、単なる“お手入れ”ではなく、大切な治療のひとつ。わんちゃんの肌にふれる時間は、愛情を伝えるやさしいケア時間でもあります。
不安なとき、迷ったときはひとりで悩まず、私たち、台東区浅草佐野動物病院のスタッフにご相談くださいね♪
ではまた、次のブログでお会いしましょう🐾看護師 越川でした♡

犬・猫・フェレット・うさぎ・エキゾチックアニマルの診療は『佐野動物病院』
台東区浅草にある動物病院
金曜休診
予約制となっております。急患随時対応いたします。
ご予約はお電話またはLINEにて承っております。

Comments