

🐶👁【動物の眼科検査とは?】浅草・佐野動物病院(眼科担当医:内田)より
「目が赤い」「しょぼしょぼしている」「目ヤニが増えた」——そんな症状、 もしかすると目の病気のサインかもしれません。 犬や猫も人間と同じように 白内障や緑内障、角膜炎、ドライアイ など、さまざまな 眼科疾患 を発症します。 今回は、...


子犬・子猫の歯みがき、いつから?デンタルケアの始め方🦷
こんにちは😊 浅草・佐野動物病院の動物看護師、亀田です。今回は「子犬・子猫のうちに始めたいデンタルケア」を看護師視点で、さらに当院の 歯磨き指導サービス もご紹介します✨ 🦷 なぜ子犬・子猫のうちに歯のケアを始めるの?...


【完全版】今日からあなたもフェレットマスター|魅力から健康管理法までまるわかり
「フェレットってかわいいけど、飼うのは大変そう...」と感じたことはありませんか? フェレットは犬や猫とはまた違った魅力を持ち、その愛らしい見た目から、多くの飼い主様に親しまれている小動物です。ただし、とても繊細な一面もあり、飼育方法を誤ると体調を崩しやすいため、毎日のケア...


【完全ガイド】犬や猫の熱中症は夏だけじゃない?|【種類別】予防策から万が一の対処法まで
「動物が熱中症になるのは夏だけ」と思っていませんか?たしかに、夏の炎天下やキャンプ、海、バーベキューなどのレジャーでは熱中症のリスクが高まります。しかし実は、犬や猫、さらにはウサギやフェレットなどのエキゾチックアニマルにとっては、春のぽかぽか陽気や秋の残暑、冬の暖房が効いた...


【注意喚起】SFTS(重症熱性血小板減少症候群)とは?
~ダニが媒介する命に関わるウイルス感染症~ 🔍 SFTSって何? SFTS(Severe Fever with Thrombocytopenia Syndrome:重症熱性血小板減少症候群) とは、 SFTSウイルス(SFTSV)によって引き起こされる感染症です。2011...


歯の病気/不正咬合について。うさぎ編
こんにちは、台東区浅草の佐野動物病院です😊 今回はうさぎさんの歯について、獣医師の川上がお話します❗ うさぎさんは上下合わせて 28本 の歯を持ちますが、 ・ 上の切歯(前歯)の裏に小さな歯がある ・ 犬歯を持たない ・...


【フェレットの三大病気】副腎疾患・インスリノーマ・リンパ腫ってどんな病気?
〜浅草の佐野動物病院・院長 佐野がやさしく解説します〜 こんにちは。台東区浅草にある 佐野動物病院 院長の佐野 です。今回は、フェレットによく見られる「三大病気」について解説します。 🐾 フェレットに多い3つの病気とは?...


梅雨は注意!?犬猫の外耳炎
皆さんこんにちは😀台東区浅草の佐野動物病院です。 本日は獣医師の内田がこれからの暑くてジメジメした季節に特に悪化し増える外耳炎についてご紹介させて頂きます❗ 外耳炎ってなに❓ 外耳炎とは耳介から鼓膜までの外耳に炎症が起こることを言います。動物病院では日常的に目にする疾患の...


【看護師監修】ハリネズミとウサギに多い皮膚病とは?症状・原因・治療法を徹底解説|台東区浅草 佐野動物病院
助けて~とっても痒いよ~( ノД`)シクシク… 皆様こんにちは(^▽^)/ 台東区浅草の佐野動物病院・看護師鈴木がお送り致します。 今回は皮膚病について、特に 皮膚糸状菌(カビ)と寄生虫(ノミダニ) に 関してまとめてみました。...


🦷犬猫の歯磨き完全ガイド
こんにちは。 東京都台東区浅草にある佐野動物病院で、歯磨きケアを担当している動物ケアスタッフの山﨑 です。 最近、来院される飼い主さまから「犬や猫に歯磨きって本当に必要なんですか?」「どうやってやればいいのか分からない」といったご相談がとても増えています。...